データベースへの接続

関連項目

データベースのドライバを追加し、「データベース」ノードで表示すると、データベースへの接続を開くことができます。

最初の接続が確立すると、次のことが可能になります。

新しい接続を確立する

  1. データベースが実行中であることを確認します。
  2. 「実行時」ウィンドウで「データベース」ノードと「ドライバ」ノードを展開します。
  3. ドライバのインスタンスノードを右クリックし、「接続...」を選択します。
  4. 「データベースの新規接続」ダイアログにおいて、正しいドライバが「ドライバ」フィールドで選択されていることを確認します。
  5. データベース接続の JDBC URL を「データベース URL」フィールドに入力します。

    この URL は一般的に jdbc: で始まり、次にドライバの短いコード名が入り、さらにコロンが続きます。それ以降の URL は使用しているドライバの種類によって異なります。たとえば、ホストとポートを指定する必要がある場合もあれば、データベースファイルの名前で十分な場合や、ODBC DSN だけでよい場合もあります。MySQL では、データベースの URL は次のようになります。

    jdbc:mysql://localhost:3306/mydatabase
    作業をやりやすくするため、既存ドライバは、正しい URL フォーマットに対するテンプレートとともに提供されます。確信がない場合には、使用しているドライバのマニュアルを参照してください。

  6. データベースの設定時にユーザー名とパスワードの入力を促すメッセージが表示された場合は、適切なユーザー名とパスワードを入力します。
  7. IDE にパスワードを記憶させる場合は、「パスワードを保存」チェックボックスを選択します。

    パスワードが保存されるのは、現在の IDE セッションの間だけです。IDE を再起動した場合は、パスワードを再度入力しなければなりません。

  8. 「了解」をクリックすると、IDE がデータベースに接続されます。

接続に成功した場合は、データベース接続ノードが「データベース」ノードのサブノードとして表示されます。データベース接続ノードが完全に () のように表示されている場合データベースは接続中であることを示します。データベースに接続しているときは、データベース接続ノードを展開することにより、表、ビュー、およびプロシージャのリストを表す子フォルダを表示できます。詳細は「構造のブラウズ」を参照してください。

接続に失敗すると、接続が切断されたことを示すダイアログを IDE が表示し、データベース接続ノードが切断されます。データベースの接続情報を確認し、新規の接続を作成してください。

データベースを切断する

  1. データベース接続ノードを右クリックし、コンテキストメニューから「接続を解除」を選択します。

    再接続するまで、データベースをブラウズすることはできません。

関連項目
新規 JDBC ドライバの追加

著作権と商標について